ブログを書くための基本的なMarkdownの勉強

はじめに

ブログをはじめてみよう!ということでまずはブログの書き方を学ぶのが大事!
ということで,基本的なMarkdownの記法について調べてまとめてみようと思います! 調べればいくらでもでてきそうですが,僕が使いそうなものだけ抜粋してみます

本編

見出し

まずは一番良く使うであろう見出しから.
#を重ねると見出しになる!
#の数によってレベルが変わっていく
ちなみに文章中に#を打ちたいときは\#と打てば良いらしい

以下,例

見出し1

見出し2

見出し3

見出し4

見出し5
見出し6
# 見出し7

6が限界らしい

コード

プログラムとかを書くにあたって,使いそう.
`(バッククオート)コードにしたい部分を囲うといいらしい
this is code

複数行のときは```というふうにバッククオート3つで囲めばいいらしい

code1
code2
code3

引用

> を使うと引用ができる >>も使うと入れ子構造にできる

引用

引用インデント

リスト

*(スペース)を入れるとリストっぽくなる
*の前にスペースをいれるとインデントの調整もできる!!
-でもできるみたいだけど,挙動は同じっぽい

  • リスト1
  • リスト2
    • インデント
      改行もできる!
  • (参考)-でのリスト

番号付きのリストも便利そう

  1. (1.とするだけ)
  2. (2.とするだけ)
    1. (3.とするだけ)
      インデントすると数字が消えちゃうみたい

エディタ内の見た目もリストっぽくて楽しい

水平線

僕はメモにはよくEvernoteを使うのだが,そこで多用しているのでなんとなくみられていれいれやすい
-または*または_を3つ以上並べればいいらしい

↓-による水平線

↓*による水平線


↓_による水平線


-による水平線は見出しっぽくなっちゃって少し見づらそう(そもそも水平線になってない)

その他

改行をいれたいときは半角スペースを2つ入れる
普通の改行では改行されないので注意

他にも強調やらテーブルやらあるけど,最低限使いそうなものだけ. 便利そうなのがあったら追記します.

適当な感じだけど,はじめの記事としてはこんなもんでしょう!!!!